総社市文化振興財団

イベント情報

主催イベント 2025.08.29

企画展 文化功労者 髙木聖雨〜魅せる書の歩み~

イベントの紹介

★総社市制施行20周年・総社市文化振興財団設立40周年記念事業

総社市生まれの書家・髙木聖雨氏が令和6年に文化功労者に選出されたことを記念し、ふるさと総社では9年ぶりとなる個展を開催します。
髙木氏は、文化勲章受章者の書家・故 青山杉雨氏に師事し、以来、得意とする篆書をはじめ、隷書、楷書、草書、行書とあらゆる書体に取り組むとともに、近年では備前焼の陶板に表現した作品を発表するなど、約60年のキャリアを経てなお、その書作の幅を広げています。また、日本藝術院会員、日展理事などの要職を務めながら、日本書道のユネスコ無形文化遺産への登録推進活動にも中心メンバーとして携わり、地元総社市においても小中学生を対象とする競書大会の審査員長を毎年務めるなど、わが国の書道振興にも大変ご尽力されています。
この展覧会では、総社市と(公財)総社市文化振興財団が所蔵する作品の中から、2010年代以降の作品を中心に約20点を展示し、髙木氏が長年追求してきた”魅せる書”の歩みを振り返ります。

【高木聖雨プロフィール】
昭和24年(1949)、岡山県総社市生まれ。大東文化大学で故・青山杉雨氏に師事。昭和49年(1974)に第7回日展で初入選し、以来平成27年(2015)に改組新第2回日展で文部科学大臣賞(最高賞)、平成29年(2017)に恩賜賞・日本藝術院賞など受賞多数。令和2年(2023)より日本藝術院会員。ほか、日展理事、(公財)全国書美術振興会理事長、謙慎書道会会長を務める。令和6年(2024)、文化功労者に選出。

【会期中のイベント】
①9/14(日)11:00頃〜
 髙木聖雨氏によるギャラリートーク(オープニングセレモニー終了後の開催)
②9/28(日)、10/18(土)、11/2(日) いずれも13:00~
 学芸員によるギャラリートーク

詳細情報

日時
令和7年9月14日(日)~令和7年11月16日(日)
9:00~17:00
 ※初日はオープニングセレモニー開催のため11:00から入館可
 ※毎週月曜休館
 ※入館は16:30まで
会場
地図 総社吉備路文化館
総社市上林1252
総社吉備路文化館
入場料
無料
お問合せ
総社吉備路文化館 0866-93-2219
CATそうじゃ(公益財団法人総社市文化振興財団)0866-92-3491
主催
総社市、総社市教育委員会、CATそうじゃ(公益財団法人総社市文化振興財団)
後援
総社市文化協会、岡山県書道連盟、山陽新聞社、倉敷ケーブルテレビ